オゾンで除菌・消臭するサニティシステム サニティシステムとは? 「サニティシステム」は、欧米を中心に54ヶ国に展開するイタリアのオゾン除菌機メーカーです。官公庁、公共施設、宿泊施設、カーディーラーなどグローバルに12,000以上の場所でご利用いただいております。 室内まるごとオゾンのチカラで安全・安心な空間に 99%の最近やウイルスを除菌・消臭を可能にし、オゾンの自然な酸化力だけで行うので、酸素に戻る際に危険な残留化学物質もなく、後で拭きとる手間もありません。 また、残存オゾンを回収して酸素に還元するので、室内のものや機械にダメージを与えず、速やかに室内の仕様が可能です。 新型コロナウィルス 黄色ブドウ球菌 大腸菌 サルモネラ菌 多くのウィルスに対しての除菌効果が実証されています。 国際的に認知されているUniversity of Padua(イタリア パドヴァ大学) Department of Molecular Medicine(分子医学部)はEU基準EN14476 及び EN17272 に準拠するバイオセーフティレベル3実験室において、サニティシステムがCOVID-19の原因であるSARS-CoV-2ウィルスに対して99.9%の効果がある事を実験結果として得た。<研究結果pdf> サニティシステムのしくみ サニティシステムは、空間にあわせおよそ1~3ppmの高濃度オゾンを発生させ、オゾンの酸化作用によって除菌・消臭するシステムです。 右図の1→2→3→4の順番でプロセスが進行します。 Point1. 空間に合わせて1~3ppmまでの高濃度オゾンを発生させ、酸化作用によって、超強力除菌・消臭。 Point2. 空間サイズに合わせて除菌に必要な濃度と時間を制御しているので器物に損傷を与えません。 Point3. 持ち運び簡単で、いつでもお手軽に!コンセントにさして、2タッチの”簡単操作”。 除菌・消臭のメカニズム オゾンは3つの酸素原子(O)からなる産所(O2)の同素体です。O3の状態は不安定な性質のため、3つの酸素原子のうちの1つを他の物質に与えて安定できる酸素(O2)に戻ろうとする性質(酸化作用)があります。 強い酸化力を持つのが特徴で、過酸化水素、塩素、次亜塩素酸より強いとされています。空気中や物質表面の細菌や臭いの原因物質を酸化させることで除菌する効果を持ちます。 広い活躍の場 ホテル客室や会議室はもちろん、バス・タクシー・レンタカーといった不特定多数の人を乗せる業種でもご高評いただいております。 汗の臭いが残りやすいジムの更衣室や、喫煙室、中古車の車内などの臭いの改善にも効果的です。 消臭・除菌後にほのかに残るオゾンの香りが、その場をクリーンな印象へと導きます。 ラインアップ SANY CAR(サニーカー)[CGO-SCU] オゾン発生量 1,000mg/h 適応範囲目安 ~50㎥ 使用環境条件 温度4~38℃ 相対湿度0%~90% オゾン除去装置 あり 電源 110/250V、50/60Hz 設置出力 35W以下 外形寸法(W×D×H) 300×121×233mm(突起含まず。取手含む場合はH282mm) 構造 AISI430スチール 質量 3kg SANY PLUS(サニープラス)[CGO-SPU] オゾン発生量 10,000mg/h 適応範囲目安 ~400㎥ 使用環境条件 温度4~38℃ 相対湿度0%~90% オゾン除去装置 あり 電源 110/250V、50/60Hz 設置出力 150W以下 外形寸法(W×D×H) 300×260×620mm(突起含まず。取手含む場合はH678mm) 構造 AISI430スチール 質量 13kg ・必ず取扱説明書をご確認の上、お使いください。 ・必ず無人の状態で施工してください。人もペットもいない状態でご使用ください。 ・施行中の部屋への出入りはできません。 ・密室の状態で施工してください。 ・車にアクセサリーソケット(シガーソケット)がない場合は、窓から電源ケーブルを出して外部電源から電気を供給してください。その際、開いている窓はテープで塞ぐなどして車内を密室にしてください。 ・施工後、オゾン特有の匂いが残る場合がございますので、匂いが気にならなくなるまで換気を行なってください。 ・使用等予告なく変更になる場合がございます。 お問い合わせ