非常用LPガス発電機 地球上では、これまでに経験したことのない想定外の気象変動が起こり、豪雪、台風による豪雨や強風によって被害が増えています。また、地震や津波が発生すると、電気や水道などのインフラが被害を受け、停電が発生することも少なくありません。 政府及び地方自治体は後手後手の対策に追われ、災害を被る人々や企業が、自衛により災害を乗り越えなければならない状況は年々増加しています。 災害時、電気・水道・都市ガスなどのライフライン復旧にはしばらく時間がかかりますが、LPガスならいち早く調理や暖房の使用が可能になります。他の燃料に比べて(※)劣化しにくく、長期保存が可能。メンテナンスもほとんど要りません。 ※ディーゼル発電機の場合「保存期間中に軽油が劣化」「災害時の入手性が悪い」などのデメリットがあります。 LPガスは、CO2排出量が少なく燃焼時の排出ガスも極めてクリーンなエネルギーです。可搬性も高く、東日本大震災時にはライフラインを失った被災地でも重要なエネルギー源として活躍しました。 稼働イメージ 災害時には停電発生を感知して自動送電。商用並みの安定した電力を供給します。 ※送電切替えの際には瞬停が発生します。業務上の必要なPCデータが消えないようUPS等を別途導入してください ※通電復旧後、約1分でエンジンが停止し通常時の待機状態に戻ります 連続稼働時間が長く、災害時において照明機器・通信機器・介護用機器へも電力を安定供給できます。災害時は社員や家族も不安になります。そのような状況下でも停電の自動検知・自動発電するシステムにより、安心・安全の確保、操業の継続が可能です。 設置事例 ご地域によっては導入に際し、補助金や助成金の対象となる場合もございます。 詳細は所管の行政機関をお問い合わせください。 製品例 G609 G508 定格周波数 60Hz 50Hz 出力 9kW 8kVA 定格電圧(三相四線) ― 定格電圧(単相) 200/100V サイズ(mm) L1232×W648×H737 重量 153kg 155kg 燃料 LPガス/都市ガス RG622 RG5223 定格周波数 60Hz 50Hz 出力 22kW 22kVA 定格電圧(三相四線) 208V 400V 定格電圧(単相) 200/100V - サイズ(mm) L1580×W776×H980 重量 411kg 燃料 LPガス/都市ガス SG150 SG120 定格周波数 60Hz 50Hz 出力 150kW 150kVA 定格電圧(三相四線) 208V 200V 定格電圧(単相) 200/100V サイズ(mm) L3633×W1280×H2330 重量 1960kg 1961kg 燃料 LPガス/都市ガス ※設置には別途工事費が必要となります。 ※相数について:単相か三相の選択が可能。 同時出力は不可。 ※三相機で単相機器をご使用になられる場合、スコットトランスが必要になります。 ※使用等予告なく変更になる場合がございます。 お問い合わせ