ファイアレスヒーター 火を使わずにあったかご飯。ファイアレスヒーターは、180ml(コップ1杯分弱)の水で食品を温めることができる複合発熱剤です。災害時は精神的なストレスが大きく、体力も消耗します。災害初期は、すぐに食べられるものが重宝しますが、避難生活が長くなったり、停電で暖を取ることができない冬場などは特に温かい食事が恋しくなります。嵩張らないファイアレスヒーターは、備蓄食と共に備えておきたいマストアイテムです。 GET WARM心温まる 冷たいご飯 or あったかご飯 災害時は、生きることで精一杯。贅沢は言えない環境です。しかし、備えることでそれは少し改善します。 例えばアルファ化米やレトルト食品などは、冷たいままでもお召し上がりいただけますが、ファイアレスヒーターを使用すれば、温かいご飯としてより美味しくお召し上がりいただけます。 災害時こそ必要なのは、心も身体も温めてくれる『あったかご飯』かもしれません。 HOW TO USE使用方法 【1】食品加熱剤の袋を開け、加熱剤を取り出し食品用加熱袋の中に入れます。加熱剤が入っている袋は、水の計量カップ代わりになるため、捨てないようにします。 【2】加熱剤の上に、温める食品を袋のまま入れます。アルファ化米の場合は水またはお湯をあらかじめアルファ化米パウチの中に入れてから、加熱袋に入れてください。 【3】加熱剤が入っていた袋を利用し添加水180mlを量り、【2】の加熱袋の中に入れます。池や川の水・雨水・海水の使用も可能です。 【4】水を入れるとすぐ発熱が始めるので、パウチのチャックを素早くしっかり閉じます。 【5】軽く左右にゆすり、加熱剤の底にまんべんなく水が行き渡るようにします。 【6】約20分加熱すれば、出来上がり。蒸気吹き出し口から熱気が出ますのでご注意ください。 PRICE価格 入数 型番 販売価格 10個 TB-GKH ¥3,000 ※別途送料がかかります。 掲載商品は販売業務委託先の株式会社THLホールディングスのECサイト「THLホールディングス通販サイト」でご購入いただけます。 通販サイトへ ■注意事項 ※価格には消費税は含まれておりません。 ※配送・返品・送料については購入ページでご確認ください。 ※ご使用中、袋の蒸気出口周辺はとても熱くなるので気をつけてください。